Fuji Rock Festival 2019 Day 3

Vince Staplesが見たくて3日目だけ参加しました。Summertime 06は私的オールタイムベストの一角です。
地方から1日のためだけに苗場に行くコスパの悪さよ。

  • 準備
    なんとなく雨が怖かったので雨具を新調した。

    • Mountain Hardwear コヒージョンジャケット
      上着は普段使いと値段の兼ね合いで一番バランス取れてると思ったのでMHWにした。防水は特に問題なかったけど、黒の発色が絶妙に悪くてほぼ濃いグレーなので、普段進んで着る感じにはならなそう。
    • KiU 4WAY STRETCH MEN'S RAIN PANTS
      ズボンはどうせ普段着には使えないので防水と値段で選んだ。もっと安くて防水性あるやつありそうだけど、探すのめんどくさくなっちゃって5,000円しないしいいかという感じ。
    • ASICSTIGER GEL-MAI GTX
      靴は、トレッキングシューズなんか普段使わんしそもそもステージ間移動だけなら不必要なので、普段も使えそうな防水スニーカーを買った。見た目も配色も好みなので一番満足してる。防水も若干不安だったけど豪雨でない限り問題なさそうだった。
  • 交通
    飛行機で新潟入りして電車(新幹線)で苗場入りするか、新幹線で東京経由で苗場入りするかで考えてて、前者が意外と時間も出費も良さげな感じだったけど、「飛行機の時間がちょうどいいのがなくて前日入りがベター」+「新潟市街のホテル普通に高い」の合わせ技で諦めて、結局行き帰り新幹線になった。
    東海道新幹線は早特で片道3,000円以上安くできるので有料会員になりました。上越新幹線は、早割席のネット予約が空席表示でも翌日まで予約の可否がわからんという謎システムだったので、普通料金の座席で行くことになった。

  • 当日
    いきなり寝過ごして早割がみごと無に帰した。越後湯沢駅についたのが11時すぎくらい。けっこう混み合ってた時間帯だったっぽくてシャトルバスまで1時間以上待った気がする。

    会場ついたときは13時半くらいでnever young beachがやってた。名前しか知らないバンドだけど、フェス感あってテンションが上がりました。単純な人間なので、野外で音楽が大音量で流れてるだけで楽しくなっちゃう。

    お腹すいてたのですぐご飯屋へ。カレーが食べたかったのでジャスミンタイ行ってみたらここだけ異様に並んでる。せっかくなので並んだけど、わりと回転早くてすぐ食べれました。チキンバジルカレー?みたいなの具が多くておいしかった。

    そのあとTENDREを聴くともなしに聴いてから、Hiatus Kaiyoteをグリーン最後方の丘に腰掛けながらボケっと眺める。名前と雰囲気しか知らないバンドが多すぎるけど、雰囲気が良い。
    というかここに限らずアクトに関して書くことがない。
    そのあと見たPhonny Ppl.はハッピーなバイブスがアブソルートリーグッドでした。演奏がうまい上に客煽りもうまくて、曲調含めてこういうバンドをフェスで見たいなあというののお手本という感じだった。
    ホワイトステージへの道すがらSuperfulyを眺めて懐メロを感じつつKOHHへ。正直知ってる曲なかったしよくわからんかった。「暑くもなく雨も降らずいい感じの天気なので…薬物の曲やります」みたいなMCは面白かった。

    で、Vince Staples。わざわざ見に来てよかったかっこよさでした。ホワイトステージの低音がエグくて、マジで服が震えてた気がする。そんな音響もありつつ、Vince本人のラップと煽りのおかげで、音源だとともすれば地味になりかねない曲も全部クラブバンガーになるわけです。
    焦点があっていないような前を見据えているような表情で、淡々と熱いパフォーマンスを続ける本人の立ち振る舞いもクールだった。MCではしきりに感謝を述べていたのは予想外だったけど好印象だった。
    Blue Suedeモッシュに乗じて前方ブロックまで行ったけど、初めから前方に陣取っておかなかったのが心残り。音源ももちろんいいけど、ライブで見てこそというアーティストだと感じた。
    f:id:grisuhon:20190812125424j:plain

    目当てが終わって燃え尽きた感があったので、後方に下がってそのままJames Blakeを眺める。やっぱり最近のムードはピンとこなかったのと人が多すぎたので途中で離脱して、ところ天国で休憩してからThe Cureへ。ちょうどアンコールでFriday, I'm in Loveから観れたので満足。最後しか見てないけど、めちゃくちゃ雰囲気よかったです。

    クロージングのG&G Miller Orchestra feat. トータス松本を横目にもち豚串とビールを調達、エグい多幸感を得る。
    ゴリゴリの音が聞こえるのでなんとなしにレッドマーキーに入ってThe Comet is Comingを見る。事前に音源チラ聴きしたときは頭良さそうな音楽だった気がしたけど、トランペットとドラムとシンセ全部でアグレッシブの極致みたいな音楽やっててめちゃ盛り上がった。日付変わったところでこんな音楽やられるの楽しくて仕方ないよなあ。

    あとはそのままレッドマーキーでダラダラしながら、卓球が始まって人が増えて来たのでそこそこに切り上げてシャトルバスへ。途中でパレスオブワンダーに寄ってみたもののパリピの雰囲気が普通に無理だった。
    4時半くらいに列についてバスに乗れたのがちょうど5時くらい。駅はお土産売り場が普通に開いててよかった。さすがに疲れてて座りたかったので指定席を取ったけど、自分が乗った始発から2便目の時点で自由席ガラガラだったので普通に損しました。

  • まとめ
    2日目の天候が地獄だったので覚悟してたんですが、人は少ないし天候も多少雨が降るくらいで過ごしやすくて、非常にいい環境でした。また行きたいです。

スマブラSP

発売日あたりでちょうどpaypayのキャンペーンがあったので、それに乗っかって買ってから未だにチマチマやってる。
振り返るとちゃんとテレビゲームやるのは高校卒業以来で、スマブラ自体は64以来だったからどうかと思ったけど、わりと楽しめてる。
CPが強すぎるとか難しいとか言われてたけど、途中で修正が入ったおかげか、コントローラーガチャガチャやってるだけでもそこそこやれるっていうスマブラの良さは発揮できてると思う。

f:id:grisuhon:20190310235055j:plain
灯火の星は、最初の方はシステムもあんまりわかってなくて、複数CPにリンチされたりアシストフィギュアにメタメタにされたりで、なにこのクソゲーって感じだったけど、ある程度進めるとスピリッツの組み合わせ次第で目に見えて効率上がったのでなんとかクリアまで持ち込めた。
レベル高い複数CPにボコされてイラっときたら、ドンキーかクッパにメタルとジャイアント載せてゴリ押しで大概なんとかなるんだけど、作業感が強くてなんか違うなーという思いはあった。ただブッ飛ばしの爽快感には抗えない。
そもそもハメとしか思えない設定の複数CPとか、相手の 攻撃は一撃で20%なのにこっちの攻撃ダメージは全然通らないみたいな、嫌がらせっぽいのがちょくちょくあってどうかと思うよ。

印象に残ってるのはジェフ、ピクティニ、ザ・ボス、ジェームズあたり。ジェフは初めの方で当たったから1時間くらいずっとリンチされ続けたあとになんとかまぐれで勝てた。ピクティニとザ・ボスは強すぎワロタってなったので後回しにして強くなってから回収した。初めの方では全然歯が立たなかった相手をレベル上げ後に倒すのってゲームの醍醐味だったよなってのが思い出されてよかった。ジェームズが正攻法で勝てたし一番やりがいあって楽しかった。

f:id:grisuhon:20190310235133j:plain
勝ち上がり乱闘は全然使ってないウルフでやってみたら、ノーコンクリアするだけでホンキ度9.9行っちゃって拍子抜けしてしまった。マスター+クレイジーのラスボスはノーコン無理だと思う。

あとはスピリッツ集めとクリアゲッター収集くらいかなという感じ。スピリッツはいま900くらいなのであと400くらい?道のりは遠いのであんまり達成する気はない。
たぶん普通はネット対戦するんだろうけど、ラグが大きかったのとなにしろ怖いし下手で勝てそうにないのであんまりやる気がしない。

64のころのワイワイ感をちょっと期待してたところはあったんだけど、もうゲームのために集まることもできないよなあということを直視して少し切なくなった。


一日中これ見て笑ってた。

Bリーグを見てきた

2016-17 B1リーグ 第19節 2017/2/4 大阪エヴェッサvs栃木ブレックスを見てきた。

Bリーグが今年から始まって、やっとまともなバスケットボールリーグができたということで開幕戦なんかはド派手にブチ上げてたので気になってはいた。
ただ、近年のエヴェッサbjリーグ内ですら中途半端な成績だったので、わざわざ舞洲みたいな僻地に行ってまでなーと思っていたところ、日本一有名なバスケットボール選手こと田臥勇太がいる栃木ブレックスがちょうどホームゲームに来るってことで、これは行くしかと思いチケットを取った。

同じように考えてる人が多かったのか、この試合のチケットめちゃくちゃ捌けてたみたいで、すでに指定席は全部売り切れ、残ってるのはブースターエリアと2階だけみたいな状況だったので仕方なくブースターエリアを買った。

で、当日。会場の府民共済SUPERアリーナまではバスで行く。西九条駅桜島駅コスモスクエア駅からそれぞれ出てるけど、西九条発は会場まで遠い+本数が少ない、桜島発はそもそもそこまで行くのがめんどいので、コスモスクエアから乗った。
自由席しか取れなかったのでいい席が取れるように会場に16:20ごろ到着。試合開始は19:10なので、3時間近く空きがある。舞洲で3時間て…なにもないよどうすんの…とか思ってたけど、会場に着いてみると入場待機列が建物を1周するくらいの勢いで続いてて、早めにきてよかった〜となった。

この行列入場までどれだけかかるのと思ってたけど、めちゃくちゃスムーズに進んだので体感ほとんど待たずに入場できた。
入り口ではスポンサーのチラシとエヴェッサのタオルが入った袋を渡された。このタオルが普通に売り物にできそうな質で、気前いいなーと思ってたら、後から入ってきたお客さんの袋にはどうやら入ってなかったぽくて、早めにきてよかった〜となった。
で、いざ会場に入ると結構ガラガラ。さすが3時間前と思いながらコートに近めの席を確保して買い出しへ。会場内外にも思ってた以上に出店があって、そこで買ってもよかったんだけど、時間に余裕あるし歩くかと思って近所のローソンに行った。どうでもいいけど、舞洲初年度のサマソニに行った身としては、こんなとこにコンビニがあるだけで感慨深いものがある。

買い出しから帰ってきてゲーム開始90分前くらい。ちょうど小学生がミニバスをやってて、同点ブザービーター決めたりして結構盛り上がってた。
そのあと各選手が練習してて、なんか人だかりできてんなと思ったら田臥選手だったので、混ざって写真を撮った。
1時間まえくらいからMCの兄ちゃんがしゃべりだして、注意事項伝えつつ客をいじりつつ場を温めてオープニングセレモニーへ。
チアリーダーチョコレイト・ディスコを踊りながら客席になんか投げ入れたり、ランダムで客を呼び入れてフリースロー大会したりして、その後選手呼び入れ。ここらへんの順序記憶曖昧。
DSCF8932
DSCF8934
照明が落ちてイケてるEDMが流れるなか選手入場。
DSCF8939
スタメンはピンスポ当ててもらえます。
DSCF8941
ここらへんの演出が予想以上にちゃんとしてて良かった。もっと手作り感あふれるものを想像してたんだけど、結構テンション上がる作りですごかった。
試合内容についてはコメントする能力がないのでアレだけど、試合中はほとんど常時盛り上げるようのBGMが流れていたり、アナウンスがバイオレーションとかの解説をしたりしてて気遣い行き届いてるなという印象だった。
チケットソールドアウト、開幕戦に次ぐ観客の入りってこともあって、3Pやダンクが決まったときもかなり盛り上がってていい温度感だった。栃木がアリウープ決めたときも普通に歓声上がってて苦笑いしたけど。

2016-17 B1リーグ 第19節 2017/2/4 大阪エヴェッサvs栃木ブレックス

試合後は監督インタビューをそのまま会場に向けてやってたけど、混雑が嫌だったので中座した。チケット売り切れだったからか、無料のシャトルバスを運行してくれてたので、それに乗ってコスモスクエア駅まで帰った。早く出たおかげでバスも待ち時間なしで乗れてめちゃくちゃ快適に孤島を脱出できた。

試合はもとより運営には正直まったく期待してなくて、もっとお粗末なものを想像してたんだけど、全然まっとうだったので逆に面食らった。
コート上にスコアボードとビジョンがあるのも驚いたし、無料バスや出店の豊富さ、盛り上げるための演出などなど、かなり頑張ってるのが伝わってきたので、また見に行きたい。
あとはチームがもう少し強くなってくれると嬉しい。

my favorite albums of 2016

ここ数年ずっと思ってる気がするけど、年々音楽を聞かなくなってきてる。
今年はapple musicを1年通して活用していたので、フィジカルで買ったCDが3枚だけだった。ストリーミングのおかげで新譜や旧譜が際限なく聞けるので、触れる作品自体はいつもと変わらないか増えたくらいなんだろうけど、そのぶんそれぞれの作品の印象がかなり薄いし、1枚通して聞いた作品はと言われると本当に少ない。
ストリーミングがメインになってしまったからなのか、ただ単に年取って音楽に飽きたのかは判断つかないけど、自分にとってのちょうどいい落とし所を見つけられたらという感想でした。以下、文字列順。

続きを読む

Summer Sonic 2016 Osaka (8/20)

下書きのまま放置してたので供養する。
今年もサマーソニックに行ってきた。昨年に続いて2年連続で通算7回目。
オリックスバファローズの練習施設が新しく建設されるために、舞洲開催10回目にしてメインのオーシャンステージが場所変更となった影響が各所に出ていたみたいだけど、とりあえず見たアクトを中心に。

続きを読む